東京オリンピック2020の観戦チケット申し込みが、いよいよ始まりました。生きているうちに1度あるか無いかの「東京」でのオリンピック。行きたい方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は東京オリンピック2020の閉会式・開会式のチケット価格から購入や抽選方法などをまとめました。是非最後までお読みください!それでは、早速行ってみましょう!
東京オリンピックのチケット販売について
東京五輪のチケット抽選申し込み開始まで1週間を切りました。観たい競技をGW中にじっくり検討するのはいかがでしょう。この記事で全競技の全チケット価格を見ることができます。 https://t.co/K0YgKwE1bc
— 日経電子版 スポーツ (@nikkei_sports) 2019年5月2日
本日から、東京五輪観戦チケットの申し込みが始まりました。
東京五輪観戦チケット申し込み期間
5月9日(木)10:00~5月28日(火)23:59まで
抽選は申し込み順ではありませんので、混雑しそうな5月9日は外して28日までの間にユックリ申し込みをすると良いと思います。
東京五輪チケット抽選するための登録方法は?

東京オリンピックの公式サイトよりID登録を行います。こちらでIDを登録しないと、チケットの抽選が行えないので注意してください。登録は、必要事項にそって記入をしていくだけなのでパソコンに慣れている方なら1~3分程で登録は完了します。
オリンピックとパラリンピックの好きな競技を選択する項目がありますが、任意なので時間が無い場合は飛ばしてしまっても問題ありません。

この時点では登録が完了していません!記入したメールアドレスへメールが届いているので、案内メールに記載されているURLをクリックして登録を完了させましょう。
詳しくは公式サイトの動画で説明されています。この動画を見れば分かりやすいですよ↓
チケットの購入方法や抽選方法について
東京オリンピック観戦チケットの申し込みについて上記動画で詳しく説明しているので、この動画を見て頂くのが一番かと思います。
複数のIDを取得し、抽選申込を行うことは禁止されています。そうした禁止行為が発覚した場合、申込、当選、購入済のチケットを無効とさせていただく場合があります。またサービスの利用資格を停止する場合があります。
このような記載があるので、複数ID取得は行わないようにしましょう。
東京オリンピック開会式・閉会式の値段は?
東京オリンピック・パラリンピックのチケット販売抽選申し込みが「明日(5/9) 午前10時」にスタートします!
大会公式チケット販売サイトでチケットを購入するには「TOKYO 2020 ID」の登録が必須です????
ぜひ皆さんもID登録を‼️ID登録はこちらから↓https://t.co/u6HfiHD1pL#tokyo2020 pic.twitter.com/E328XrIomo
— Yu Koshikawa/越川優 (@Yu_KOSHIKAWA) 2019年5月7日

開会式(2020年7月24日20時~23時) | |
A席 | 30万円 |
B席 | 24万2千円 |
C席 | 10万7千円 |
D席 | 4万5千円 |
E席 | 1万2千円 |
閉会式(2020年8月9日21時~24時) | |
A席 | 22万円 |
B席 | 17万7千円 |
C席 | 8万2千円 |
D席 | 3万5千円 |
E席 | 1万2千円 |
現在値段は決まっているようですが、席までは未定な様子。シートマップはこちらから確認できるので、日を改めて確認をしてみて下さい。尚、値段は閉会式が少し安いようです。
気になる倍率ですが、ID登録者数は200万人を突破したとのニュースがあったことからも、倍率は高いと予想できますが確認が出来ないため不明です。東京での開催は人生で1回あるかないかの確率ですから、是非とも当てたいところですよね!
まとめ
いかがでしたか。今回は東京オリンピックのチケット購入(抽選)方法から開会式・閉会式のチケット価格までまとめました。いよいよ残すところ後1年。東京五輪が楽しみですね!最後までお読み頂きありがとうございました。