2019年7月30日に栃木県真岡市寺内の認定こども園「真岡ひかり幼稚園」で保育教諭3人が幼児に不適切な言葉で指導していたことが分かりました。
そこで今回は、真岡ひかり幼稚園で暴言を吐いた3人の保育士(うち1人は保育補助)は誰かと悪口を吐いた理由まで調べました。是非最後までご覧ください。
栃木県の真岡ひかり幼稚園で不適切な指導発覚か!
真岡市寺内の認定こども園「真岡ひかり幼稚園」で、30代保育教諭らが2歳児組(23人)の園児たちに「死んでしまいなさい」「廊下に出ろ」「邪魔」「うるさい」、保育教諭2人は退職、保育補助1人は自宅待機 https://t.co/cq3iCU3RJ2
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) July 31, 2019
栃木県真岡市寺内の認定こども園「真岡ひかり幼稚園」(園児数約200人)で、保育教諭らが2歳の園児たちに「死○でしまいなさい」などと不適切な言葉で指導していたことが30日、わかった。市は園側に事実を確認した上で、再発防止策の策定などを求めた。
真岡市や同園によると、6月頃から複数の保育教諭らが、2歳児組(23人)の園児たちに対し、「死○でしまいなさい」としかるようになった。また、食事やトイレの指導の際にも「廊下に出ろ」「邪魔」「うるさい」などと不適切な言葉を使っていたほか、何人かの園児を明かりのついていない教材室に数分間入れたこともあった。
読売新聞オンラインより一部抜粋
栃木県真岡市寺内の認定こども園「真岡ひかり幼稚園」には約200人の生徒がいて、今回問題になったのは23人の児童がいる2歳児組で起こった出来事のようです。
今回の件が発覚した理由は保護者から連絡を受けて6月頃に調べた結果、3人の保育士(うち1人は保育補助)が不適切な言葉を使って2歳児に指導をしたり、明かりのついていない部屋に閉じ込めたりしたことが認められました。
これはたまたま保護者が気づいたのが6月頃かも知れませんが、もしかしたらもっと長い間不適切な指導をしていた可能性もありますよね。小さい多感な時期に、大人から意地悪を受けて性格が捻くれないか心配です…。
私にも小さい子供がいるので、たまにモンスターのように感じてストレスになることがあるので、疲れてしまう気持ちは分かりますが、とはいえお仕事なので子供をサンドバッグのように利用してはいけないと思いました。
不適切な指導に関わった保育士3人は誰?
保育教諭が2歳児に「死んでしまえ」不適切指導告発
栃木県真岡市の認定こども園「真岡ひかり幼稚園」で6月ごろ、23人が在籍する2歳児のクラスで、30代の保育教諭が指導の際、園児に「死んでしまいなさい」「邪魔だ」「うるさい」などと、乱暴で不適切な言動を…https://t.co/1qHs2rsdAL#ニュース pic.twitter.com/pXRIRq0jMl
— 全国のニュース(地震速報) (@cvb_224) July 31, 2019
うーん、調べて見ましたが一般人ということもあり顔画像や名前を見つけることが出来ませんでした。男性か女性かも不明ですが、比較的保育士は女性が多い印象ですよね。
問題の判明後、不適切な指導に関わった、いずれも30歳代の保育教諭2人は退職し、保育補助1人は自宅待機しているという。
問題の保育士2人は既に退職しているので今後も情報が公になることは無いと思われます。そして、保育補助の1人は自宅待機しているようですが、この方は何故退職することなく自宅待機なのでしょうか?
不適切な指導を行っていたのは2人で保育補助の方は2人に逆らえず行っていたもしくは、何も悪いことはしていないけど見て見ぬふりをしたとかでしょうか。どちらにしても同罪ですが…。
今回退職となった保育士2人は名前も公表されていないので、今回の件を隠してまた別の保育園で働くのかなって思うとモヤモヤします…。出来ればもう保育園で働いて欲しくないですね。
2歳児に不適切な指導をした理由は?
「真岡ひかり幼稚園」で30代の主担任が園児に「死んでしまいなさい」と暴言 副担任も日常的に暴言 2人を解雇
幼稚園の先生が園児に「死んでしまいなさい」って、メチャクチャやな。
「虐待」を犯罪にしときゃ、これも捕まえられる …https://t.co/1piKlL4mkJ pic.twitter.com/u2Sccy2Up1— ぶんぐ (@bungu42) July 31, 2019
どうして保育士が2歳の園児に暴言を吐いたかは明かされていませんでした。ただ、食事やトイレの指導の際に「廊下に出ろ」「邪魔」「うるさい」などと暴言を吐いたり、日常的に「死○でしまいなさい」などと言っていたというのは異常ですね。
保護者が気づくレベルということは、周りの目を気にすることもなく堂々と園児に不適切な指導を行っていたのではないかと想像してしまいました。極めつけは暗い部屋に小さな2歳の子供を閉じ込めていたこと。
これって立派な虐待だと思うのですが、どうでしょうか。私は保育士では無いので分かりませんが、23人の園児を3人で見ていたとしたら十分何とかなると思ったのですが、実際のところはこれでも人手が足りないレベルなのでしょうか?
(真岡ひかり幼稚園が勝手に3人で園児たちを見ていると思っています。実際違っていたら申し訳ございません。)
真岡ひかり幼稚園の評判はとっても良い!
「みんなの保育園情報」によると真岡ひかり幼稚園の口コミは2件しかありませんが、5段階評価中の4なので、なかなか高評価ではないでしょうか?
ここに通っていた園児が先生が指導したおかげで挨拶が出来るようになったと書かれていたり、自然がありのびのびと生活できることや、ベテランの先生も若い先生も一生懸命であると書かれています。
真岡ひかり幼稚園側は今回不適切な指導を行った保育士は退職処分にしているし、保護者が事実確認を希望した時にしっかりと確認している感じからみても、真岡ひかり幼稚園は良い幼稚園なのかな?と思いました。
たまたま不適切な指導を行った保育士が居たばかりに真岡ひかり幼稚園の評判が下がってしまって残念ですね。
ネットの声
「死んでしまいなさい」
と
2歳の園児に 暴言!!言葉 知らん人間が
子供の 面倒見て 金もらうな!!解雇 当たり前!!
信じられない!
人として 学んでから 社会に
出て頂きたいものです。— Reo47 (@Reo474) July 31, 2019
園児らがどれほど怖い思いをしたか。この保育教諭ら、君らの責任は重いわょ。園長も。大人の顔色を伺う子供になっちゃうじゃないの。
真岡ひかり幼稚園の教育理念・目標から逸脱しているではないの!https://t.co/EKs30TB3gQ#真岡ひかり幼稚園 https://t.co/AjEWQwSMWf— みさとちゃん (@misatochan1ye) July 31, 2019
https://t.co/bn6vObFovT
子供や幼い子は大人のサンドバックちゃうぞ。
それに何の為に保育士なったんや。
園児にゆうとるお前が邪魔やし◯んだらええねん。#栃木県真岡市寺内#真岡ひかり幼稚園— 涅槃寂静 (@mm40f5) July 31, 2019
「真岡ひかり幼稚園」教諭3人が2歳児組(23人)の園児に暴言脅迫。
30歳代保育教諭2人は退職、保育補助1人は自宅待機は良いが何故園は教諭や補助員の氏名を公表しないのか。
もし他の園で同じ様な事を行う可能性が高い。
再発防止の為に氏名を公表するべきプライバシー寄り子供の安全が大事
— 彩雲 (@bsjdw917) July 31, 2019