グルメ

肉フェス東京2019(お台場)混雑状況や穴場の駐車場は?人気のメニューや口コミも


Warning: imagejpeg(/home/iwpckgqo/public_html/lico-lico.com/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/e79fba3b40918c0feea1ba901d5445086f6144a3039895687d8812c319073685.jpeg): failed to open stream: No such file or directory in /home/c7975053/public_html/lico-lico.com/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 2092

皆さんGW(ゴールデンウィーク)は如何お過ごしでしょうか。2019年のGWは大型連休で10日もお休みがあることから、天気の良い日は出かけたくなりますね!

そこで今回は東京のお台場で行われる「肉フェスTOKYO(東京)2019」について調査を行いました。

気になるGW中の混雑状況から駐車場の有無、人気のメニューや口コミを徹底的に調べたので、是非参考にして下さい!それでは早速行ってみましょう!!

肉フェス東京2019について

出典:肉フェス公式サイトより

開催日 2019年4月26日(金)~5月6日(月)
開催時間 10:00〜21:00 ※初日12:00〜、最終日〜20:00
開催場所 お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16
入場料 無料(飲食代は別途必要)
食券 1枚/700円 ※電子マネー利用可
アクセス方法 ゆりかもめ「台場駅」または「船の科学館駅」から徒歩5分
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩7分

累計来場者数630万人を突破した「肉フェス東京2019」は、今年は5周年ということで、更にパワーアップした内容でお届け。今年は東京・大阪の同時開催で、GW(ゴールデンウィーク)が10連休ということもあり、例年よりも更に盛り上がりを見せています。

肉好きにはたまらない!大人気の殿堂入りメニューが「スペシャルバージョン」として復活したり、海外で人気の店舗や神戸牛ブランドなども登場し、以前「肉フェス」に行ったことのある人でも堪能できる内容です。

更には「音楽」などの融合により、体感型フードイベントとして楽しめること間違いなしの「肉フェス」です!!




肉フェス東京2019:アクセス方法

電車でのアクセス方法

会場は「お台場青海地区P区画」。ゆりかもめ台場駅から徒歩5分、りんかい線東京テレポート駅から徒歩7分です。

ゆりかもめ台場駅から

ゆりかもめ

  • 新橋(JR・東京メトロ・都営地下鉄、15分)→ 台場(徒歩5分)
  • 豊洲(東京メトロ、16分)→ 台場(徒歩5分)

東京テレポート駅から

りんかい線

  • 新木場(JR・東京メトロ、6分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
  • 大崎(JR、10分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)

車でのアクセス方法

残念ながら、肉フェス東京2019では駐車場はありません。そのため、車で行く場合は近隣の駐車場を利用します。

今年の肉フェス2019は40万人の来客者を想定しています。そのため、大変混雑することが予想できるので、電車で行ける距離の方は電車で向かうことをオススメします。

肉フェス東京2019の穴場駐車場について

肉フェス東京2019では、駐車場は準備していないので、近隣の駐車場を利用するしかありません。そこでオススメなのが予約制駐車場を利用すること。

肉フェス東京2019に行く前に事前予約をしておけば、確実に車を停められるので混雑時でも大丈夫!参考までに、駐車場を予約できるサイトを紹介します。詳しくはサイトよりご確認下さい。

肉フェス東京2019に行く日が決まっているなら、早めに駐車場を予約することオススメします!日が近づくにつれ、埋まる可能性が高まります。

肉フェス東京2019:混雑状況

去年の肉フェス東京2019の状況から、今年の混雑状況を予測しました。

一番並ぶ時間:12時〜15時

一番混雑しそうな日:5月4日(土)・5月5日(日)

一番人が多い時間は、やはりお昼時です。そして、GW最終日間近も混雑することが予想できるので、人込みを避けたい場合は早い時間に行くことをオススメします。

12~15時頃よりは、開始直後の午前中(10時~12時頃)を狙うと良いでしょう。また、公式ツイッターでも混み具合を案内しているので、ツイッターを参考にしてみて下さい。

少しでも少ない待ち時間で肉フェスを楽しむなら、電子マネーの支払いがオススメ!※会場ではチャージが出来ません。事前にチャージをしていく必要があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

肉フェス東京2019:Q&A

クレジットカードは使えるの?

クレジットカードの使用はできません。「食券」「電子マネー」「現金」の3種類から支払い方法を選べます。

食券について

会場内「食券販売所」で購入可能。1枚当たり700円。全店舗で利用できます。※食券の払い戻しは出来ないのでご注意下さい。

電子マネーについて

食券不要で決済が出来るので、スムーズに目当ての料理を店頭で頼むことが出来ます。※会場ではチャージが出来ないので、事前にチャージしていく必要があります。

対応電子マネー

iD・QUICPay+・nanaco・Edy・WAON・Kitaca・Suica・PASMO・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん

現金について

ドリンクブース、スイーツブース、オフィシャルキッチンのみ現金の使用が可能。※食券
や電子マネーとの併用は出来ません。ご注意下さい!

食べるところはある?

肉フェス東京2019の店舗付近にベンチが用意されているので、座って食べることが出来ます。しかし、混雑時には席が不足する場合もあります。大人数で行く場合は、購入者と席を確保する人の二手に分かれて行動することをオススメします。

子連れだけど肉フェス東京2019に行きたい!

「VIP&FAMILYAREA」というサービスを利用すれば、子連れでもユックリと肉フェス東京2019を楽しむことが出来ます。

このサービスはテーブル会計で行列に並ばなくても、好みの料理をスタッフがテーブルまで運んでくれるというもの。さらにファミリーエリアにはキッズスペースも完備しているので、安心して肉フェスを楽しめます!

もちろんカップルや少人数での利用も可能。詳しくはこちらをご覧下さい!




肉フェス東京2019:人気メニューと口コミ

肉フェス東京2019の人気メニューについて

過去に3年連続で売り上げNO1を果たし、2016年に殿堂入りをしました。今年は肉フェス5周年ということで、久々の登場。更に特別バージョンとして世界初のお肉調味料「牛醤」のソースを利用していることから人気殺到!これは是非とも食べておきたい一品です!!

肉フェス東京2019の口コミ

肉フェス東京2019に行った人達のコメントでは、どのメニューでも「美味しかった」といった内容が目立っていました。肉フェスは楽しめるイベントで間違いないでしょう!

まとめ

いかがでしたか。今回はお台場で行われている肉フェス東京2019について紹介しました。お時間ある方は、GW中に足を運んでみてはいかがでしょうか?最後までお読み頂きありがとうございました!!

雨天時や長蛇の列に並んでいて暇な時は…

お目当ての肉料理をGETするまでの待ち時間が暇だったり、天候が悪くて予定を中止した際にお子さんがグズってしまったら大変ですよね。

そんな時にオススメなのが「U-NEXT」です。

U-NEXTとは?

U-NEXTとは、日本最大級の動画配信サービス。取り扱いのある作品は、ドラマ・アニメなど最新作から名作まで「140,000本以上」配信しています!※見放題作品90,000本

本来月額1990円(税抜)かかるU-NEXTですが、31日間は無料で見ることが出来るのがポイント!無料のトライアル期間を利用して、気になる映画や韓国ドラマ・アニメなどを見て時間をつぶせば長蛇の列に並んでいてもあっという間!

もちろん31日の間に解約をすれば、利用料金は0円。TUTAYAなどのレンタルショップに足を運ぶ必要もなく、お金をかけずにGWを楽しむことが出来るのでオススメ!!

退会も簡単で、アカウントページから「解約」ボタンを押せば、即解約。とても気軽に始められて、やめられるので長蛇の列の待ち時間に利用したり、お子さんの気をそらすのに利用してみてはいかがでしょうか?

 

U-NEXTの動画をタダで楽しんでみる!