世界陸上がカタールの首都「ドーハ」で2019年9月27日~10月6日まで開催されます。そして、この世界陸上2019に長距離走選手として出場する、鍋島莉奈さんが可愛いと話題だったので調べて見ました!
鍋島莉奈さんのプロフィールから凄いと話題の腹筋から、日本郵政のどこ勤務かまで調査しました!是非最後までご覧ください!それでは早速行ってみましょう!!
世界陸上2019の概要について
大会概要
【#世界陸上 まであと40日】
史上、最も熱い戦い。
世界陸上ドーハまであと40日。
世界陸上は地上波TBS系列で生中継
さらに #BSTBS でも連日ハイライトを
動画配信サービス #paravi でもライブ配信しますよhttps://t.co/Lqf1adEC2E
【#TBS 系列生中継】— 世界陸上ドーハ 9月27日開幕 TBSテレビ陸上 (@athleteboo) August 18, 2019
番組名 | 世界陸上ドーハ |
大会正式名 | 第17回世界陸上競技選手権大会 |
大会開催日 | 2019年9月27日(金)〜10月6日(日) |
開催地 | カタール ドーハ |
メイン会場 | ハリーファ国際スタジアム |
参加国数 | 205の国と地域(見込み) |
実施種目 | 49種目( 男子24種目 / 女子24種目 / 混合1種目) |
放送スケジュール
9月27日(金) | TBS:よる10時〜深夜3時30分 LIVE |
9月28日(土) | TBS:早朝5時30分〜9時25分 LIVE
BS-TBS:よる7時〜8時54分 ハイライト TBS:よる11時48分〜翌 あさ9時54分 LIVE |
9月29日(日) | BS-TBS:よる6時〜7時 ハイライト
TBS:よる11時〜翌 あさ5時55分 LIVE |
9月30日(月) | BS-TBS:よる9時〜9時54分 ハイライト
TBS:よる10時〜翌 あさ5時25分 LIVE |
10月1日(火) | BS-TBS:よる9時〜9時54分 ハイライト
TBS:よる10時〜翌 あさ5時25分 LIVE |
10月2日(水) | BS-TBS:よる9時〜9時54分 ハイライト
TBS:よる10時〜翌 あさ5時55分 LIVE |
10月3日(木) | BS-TBS:よる9時〜9時54分 ハイライト
TBS:よる10時〜翌 あさ7時 LIVE |
10月4日(金) | BS-TBS:よる9時〜9時54分 ハイライト
TBS:よる11時30分〜翌 あさ7時30分 LIVE |
10月5日(土) | BS-TBS:よる9時〜11時54分 ハイライト
TBS:深夜0時〜翌 あさ8時30分 LIVE |
10月6日(日) | BS-TBS:よる6時〜8時54分 ハイライト
TBS:深夜0時〜翌 あさ4時 LIVE |
鍋島莉奈さんのプロフィール
日本選手権
女子10000m ????
鍋島 莉奈さん(JP日本郵政G)
31:44.02 pic.twitter.com/7YdHLpM1fa— まろんた (@malonta0453) May 20, 2019
名前 | 鍋島莉奈(なべしまりな) |
生年月日 | 平成5年(1993年)12月16日 |
年齢 | 26歳(2019年現在) |
出身地 | 高知県須崎市 |
出身校 | 須崎市立須崎中学校・高知県立山田高等学校・鹿屋体育大学 |
勤務先 | 日本郵便(2016年度入社) |
得意種目 | 5,000m |
自己ベスト記録 | 1,500m:4分17秒97
3,000m:8分48秒21 5,000m:15分10秒91 10,000m:31分28秒81 |
鍋島莉奈さんは小学校時代はサッカー少女で、中学校でもサッカーを続けていきたいと考えていたようですが、入学した須崎市立須崎中学校には女子サッカー部が無かったようです。そこで、「持久走が好き」という理由で陸上部に入部することになりました。
鍋島莉奈さんが陸上に出会ったのは中学校時代だったんですね!
この頃の鍋島莉奈さんは県大会がやっとのレベルの選手だったそうで、中学校2年生の時に行われた「2007年度高知県中学校総合体育大会陸上競技女子」の中学2年の部:1,500mでは5分38秒69だったそうです。
ちなみにこの時の記録は19位だったようですよ。そこから東京オリンピックの女子長距離選手の代表候補として注目されている選手になるまで成長した鍋島莉奈さん…かっこいいですよね!!
中学校時代まで無名だった、鍋島莉奈さんは四国高校陸上競技の名門といわれる「高知県立山田高等学校」に入学し、そこで本格的に陸上競技に取り組みました。その努力の結果、全国高等学校駅伝競走大会(女子の部)には3年間とも出場!
2年生と3年生の頃には1区を走り、特に2010年(第22回)の大会ではチームを過去最高の12位に導くほどの走りを見せたことで有名です。(当時の記録の詳細はコチラから確認できます)
高校時代に競技の実力を開花させた鍋島莉奈さんは、高校卒業後には鹿児島県にある「鹿屋体育大学」へ進学したようですね。ここでも鍋島莉奈さんは実力を発揮します!
大学1年生の頃は、「2012年度日本学生陸上競技個人選手権大会女子5,000m」で大会記録を更新し優勝!(その時の記録は15分52秒95)
更には全日本インカレ(日本学生陸上競技対校選手権大会)では女子10,000mで大学3・4年生の頃に2年連続優勝を果たしています。年々強くなる鍋島莉奈さんがカッコ良すぎる…!!無名からここまでくるには、並大抵の努力ではないはずですよね。
日本インカレ女子10000m
鍋島莉奈(鹿屋体育大)が復活 pic.twitter.com/6JIwkntq6F
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) September 16, 2015
そして、2016年からは大学卒業と同時にJP日本郵政グループへ入社しました。「日本郵便」に勤務しつつJP女子陸上競技部に入部しています。鍋島莉奈さんは一体どこの日本郵便に勤めているのでしょうか?気になったので調べて見ました!!
鍋島莉奈さんは日本郵政のどこにいる?
鍋島莉奈さんは日本郵政グループの中で日本郵便に勤務しつつJP女子陸上競技部に入部しているそうですね。日本郵便ということなので、窓口勤務?とか思ったのですが、実際どこの店舗にいるか情報を得られませんでした。
会社としては日本郵便に所属していることになっているんでしょうが、きっと陸上競技にあけくれる毎日ですよね。在籍しているだけで、働いてはいないと思います。
鍋島莉奈さんの腹筋画像はこちら!!
鍋島莉奈さんは現在26歳。とってもかわいい女性ですが、腹筋が凄いとネットで話題になっています。・・・そんなに凄い腹筋なら見て見たい!!!その話題の腹筋画像はこちら↓

出典:産経ニュースより
これはすごい!!めっちゃ腹筋がバキバキだ~!!!カッコイイですね。走りに特化した体というか・・・無駄な脂肪がなくて軽そうです。腹筋って、体脂肪が少ないと割れて見えると聞いたことがあるので、鍋島莉奈さんの体脂肪率は1桁とかですかね!?
腹筋だけでなく、鎖骨もキレイに出ていて、同じ女性ながら憧れます。
高橋尚子は、現役時代、1日2000回の腹筋をこなしていた。長距離走の選手は、競技特性から体型は細いが、ウエイトトレーニングと自重トレーニングとを問わず、いわゆる「筋トレ」を行っている。2017年8月現在で世界記録を保持するポーラ・ラドクリフや、リフティングまで行っていた野口みずきらは、積極的にウエイトトレーニングを取り入れた代表格。中には、2015年に、まだ2度目のマラソンで日本歴代8位(当時)を記録した前田彩里のように、「筋トレ嫌い」を公言する選手もいる。だが、そんな前田も、その重要性を理解し、渋々ながらも筋トレに取り組んでいる。
ヴィダップより一部抜粋
長距離走の選手のトレーニング内容ですが、腹筋をした方がいいよ~というものとしない方がいいよ~というものがあって、鍋島莉奈さんがトレーニングの腹筋に力を入れているか分かりませんが…
少なからず筋トレは行われていますよね!?そうでなければ、こんなに美しい腹筋は考えられないですものね♪それにしても、しなやかなボディ…私も手に入れたい( ノД`)笑
まとめ
いかがでしたか。今回は鍋島莉奈さんのプロフィールと、腹筋画像、そして日本郵政のどこ勤務かまで調査しました!最後までお読み頂きありがとうございました!!