芸能人・タレント

【ミュージックデイ2019】ARアプリの使い方と録画では出来る?オリジナル缶バッジの応募方法まで

2019年7月6日に「ミュージックデイ」が放送されます!そこで今回は、生放送のミュージックデイを更に楽しむAR企画についてまとめました。(ARアプリは当日のダウンロードだと混みあう可能性もあるので、早めの対応がおすすめです。)

ARアプリをダウンロードして楽しむと応募できる、オリジナル缶バッジの応募方法まで紹介しているので、是非最後までご覧ください。それでは早速行ってみましょう!

http://lico-lico.com/musicday-2019-ura/

ミュージックデイ2019:放送日時について

放送日 2019年7月6日(土)
放送時間 13時30分~22時54分(9時間生放送)
総合司会 櫻井翔(嵐)
出演者 嵐・King & Prince・三浦大知・日向坂46など60組のアーティスト

今年もミュージックデイは盛り上がりを見せそうな予感です!人気のジャニーズや乃木坂46から実力派の三浦大知やDA PUMPなど。9時間の生放送で、音楽好きにはたまらない1日になりそうですね!

普段見ることの出来ない特別な「スペシャルメドレー」なども行うそうなので、今からとっても楽しみです♪楽しみと言えば、去年同様にAR企画を行うとのこと。

スマホのみでの企画ですが、ARアプリをダウンロードすると、好きなアーティストが家で歌っているかのような感覚を体感出来るようです。ARアプリの使い方について説明します!




ARアプリの使い方と録画について

ミュージックデイでAR企画を楽しむためには、下記の「ミクスタAR(無料)」を事前にダウンロードしておく必要があります。※放送直前だと混みあう可能性があるので、早めにダウンロードすることをオススメします!

mixta AR (ミクスタ AR)

mixta AR (ミクスタ AR)

Nippon Television Network Corporation無料posted withアプリーチ

ARアプリの使い方

Mixta ARの使い方

  1. ミクスタARを上記からダウンロードする
  2. 「通知送信」について許可・許可しないを選択※
  3. 「カメラのアクセスを求めています」はOKを選択
  4. ミュージックデイのコンテンツを選択

※ダウンロード直後に聞かれる通知を送信するかどうかについてのコメントについては、許可をしてもしなくても問題ありませんので、ポップアップでの連絡等が不要な方は「許可しない」で大丈夫です。

使い方は、アプリ内でも説明しているので、分からなくなったらヘルプをご確認ください!

試しにお家の壁で今できるコンテンツ(チョコプラのTT兄弟)で遊んでみました!!携帯の中で立体的に動いていて楽しかったです♪少し動作が途切れるのが気になりましたが…当日はアクセスが多くてカクカクしないか心配ではあります。

ARアプリは録画でも可能?

ミュージックデイをリアルタイムで見れなくて、録画をして後日楽しむ方もいると思います。そうなると気になるのがARアプリは録画でも遊べるのかどうかということ。詳しく調べて見ました。

今年のミュージックデイは分かりませんが、去年は放送終了して10分程はARアプリで遊べたそうですが、その後「オンエア連動終了」と記載されて利用できなくなっていたようです。

そのため、今年のミュージックデイも録画では楽しめない可能性が高そうですね。ARはリアルタイムで見る醍醐味といったところでしょうか!




AR対象アーティスト出演時間について

アーティスト名 出演時間
キンプリ(King&Prince) 19時45分
松平健 21時頃
乃木坂46 21時30分頃

時間は予定なので、詳しく分かり次第追記致します!




オリジナル缶バッジの応募方法について

ミュージックデイではミクスタARからの応募で1000名様にオリジナル缶バッジをプレゼントする企画しているようです。応募はアプリからのみで、当選は発送をもってかえさせて頂きますと書かれていました。

7月1日現在は応募できないので、7月6日(土)に応募が出来るようになると思われます。応募期間は「2019年7月12日(金)正午まで」。当日ARが重くて動作が不安定な場合は後日ユックリ応募することも可能ですね!




【キンプリ・マツケン・乃木坂46】ファン必見!

AR企画でKing & Prince・松平健・乃木坂46が出演する特別スペシャルパフォーマンスが13時30分からあるようです。

この3組の出演中にミクスタARをかざすと「オンエア連動機能」でアーティスト本人が自分の家にやってくるスペシャルパフォーマンスが楽しめるようです。ファンの方必見ですね!!

ファンではありませんが、マツケンサンバが盛り上がりそうなので楽しみです(笑)

3組のARコンテンツは放送まで使用できませんが、コンテンツは事前にダウンロード可能です!当日は回線が混みあう可能性もあるので早めに準備しておくと良いかも知れませんね。

マツケンサンバを見ました!!めちゃくちゃ面白かったです(笑)キンプリのARもやりましたが、マツケンサンバが更に盛り上がった気がします!




ネットの声

まとめ

いかがでしたか。今回は、生放送のミュージックデイを更に楽しむAR企画についてまとめました。最後までお読み頂きありがとうございました!

http://lico-lico.com/musicday-2019-ura/