数年前から注目されているラグビーですが、特に2019年は盛り上がりました!!ラグビーW杯が終わっても選手はテレビに引っ張りだこですよね。
皆さんカッコイイんですが!今回は韓国籍の具智元(グジウォン)選手についてしらべてきました。この記事で分かることはこの5つです。
- グ・ジウォン選手のプロフィール
- 外国人なのに日本人代表な理由
- グ・ジウォン選手が日本を選んだ理由
- 韓国ではどのように思われている?
- 兵役はいくの?行くとしたらいつ?
それでは早速行ってみましょう!!

Contents
具智元(グ・ジウォン)選手のプロフィール
復活の具が南ア戦先発、ラブスカフニは桜をつけて母国のスター軍団に挑む。北出デビューへ。https://t.co/qMbtMrSuNG#ラグビー日本代表 #具智元 #ピーター・ラブスカフニ #北出卓也 #中島イシレリ #アタアタ・モエアキオラ pic.twitter.com/G3oNPe4fyk
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) September 4, 2019
名前 | 具智元(グ・ジウォン) |
ハングル | 구지원 |
生年月日 | 1994年7月20日 |
年齢 | 25歳(2019年現在) |
身長・体重 | 184cm / 122kg |
学歴 | 日本文理大学附属高等学校・拓殖大学 |
所属 | ホンダヒート |
ポジション | プロップ |
プロップってどんなポジション?
スクラムを組む時に最前列3人の中の右に位置する選手。最前列で相手選手と組むポジションだから、体重が重くがっしりした体型の選手が向いていると言われる。
具智元(グ・ジウォン)選手は韓国のソウル出身で、元ラグビー韓国代表の「具東春(グ・ドンチュン)さん」を父に持ち、同じくホンダヒートに所属するラグビー選手「具智充(グ・ジユン)選手」の兄がいます。
生まれ育った環境が、プロのラグビー選手になるためにピッタリだったんですね!!
小さい頃からラグビーに取り組み、小学校6年生の頃には「ニュージーランド」への留学の経験をされているなど若いながらに人生経験も豊富なようです。
グ・ジウォン選手が日本に住み始めるようになったのは、中学校2年生の頃。
お父さんのグ・ドンチュンさんが当時、ホンダヒートに所属していたことで三重県鈴鹿市で暮らしていましたが、中学校3年生の頃に大分県へ引っ越しました。
引っ越した先の大分県で中学校を卒業した後、「日本文理大学附属高等学校」へ進学。高校時代はラグビー部へ所属し、大学は更にラグビーで有名な「拓殖大学」へ進学しました。
そして2016年には「サンウルブズ」に選ばれた経験も。日本のチームなのに韓国籍のグ・ジウォンさんが選ばれるのは何故だろうって思う方も居るかも知れません。
サンウルブズ勝利は日本代表候補選手にも刺激 具智元「気持ちが引き締まった」https://t.co/KS0ueup4KB#sunwolves #SuperRugby #RWC2019 #日本代表ワールドカップトレーニングスコッド pic.twitter.com/bguS6pebH9
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) March 3, 2019
その理由は後程説明するとして、大学を卒業した後は兄のグ・ドンチュンさんに続き「ホンダビート」へ所属しました。所属した年は2017年で、この年の9月に行われた「ジャパンラグビートップチャレンジリーグ」で公式戦初出場を果たしています!
更に同年の11月に行われた「リポビタンDツアートンガ代表戦」の先発出場で日本代表初キャップを獲得されています!テレビのバラエティ番組でも活躍されていることからも、グ・ジウォン選手のことを知っている方も多いのではないでしょうか?
だからこそ、日本人ではない外国人選手のグ・ジウォン選手が日本で活躍できている理由が気になりますよね!詳しく調べてみました。
外国人なのにどうして日本人代表なの?
ラグビーW杯の日本代表に選出された具智元選手。所属するホンダヒートの寮で記者会見に臨み「選ばれただけで満足せずに、みんなの期待に応えられるように今から良い準備して、ベスト8以上の結果を残せるように頑張ります」とコメント。食堂の栄養士さんから花束を受け取り、はにかむ笑顔です。 pic.twitter.com/y0t1tBwPiH
— ラグビー×毎日新聞 (@MainichiRugby) August 29, 2019
「日本人代表」というからには日本人であったり、日本人とのハーフだったりする方が対象と思われる方が多いのではないでしょうか?
実際私も、韓国人(外国人)であり、韓国籍のグ・ジウォンさんが「何故日本人代表なんだろう?」と思いました。
結論から言うとワールドラグビーの規定を満たしているから日本人代表です。詳しく説明していきますね。
日本代表の資格条件
- 出生地が日本であること
- 両親または祖父母のうち1人が日本出身であること
- 日本に3年以上継続して居住していること(2020年12月31日からは、5年以上の条件に変わる)
大前提としては他国での代表歴がないことになり、そしてこの上記の3つのうちどれかを満たしていれば日本代表資格が得られます。
グ・ジウォン選手の場合は中学校2年生から日本で生活していたので3番が当てはまったということです。
そしてここからは補足情報。(グジウォン選手の日本代表入りと関係ない話)
日本代表の資格条件
- 日本国籍を取得し、7人制日本代表としてセブンズワールドシリーズに4戦以上出場していること
- 日本へに累積10年居住していること
日本代表の資格条件にはもう1つあって、もし仮に他の国で代表歴があっても日本代表になれるそうですよ。
上記2つの条件を満たせば日本代表になれないことは無いそうですが…これは非常に稀なケースだそうです。補足でした!
外国人が日本代表、どう思う?
ラグビー日本代表は日本人少ないってさんざん言われたけど、スター外国人選手を買ってくれば一朝一夕で強くなる競技じゃなくて、日本代表を選んでくれた外国出身選手が長年日の丸しょって努力してくれた結果のワンチームなの。それをまとめてきたリーチがこうして人気が出たのがほんとうに嬉しくなる
— おにうら (@oniura_tosca) December 17, 2019
『属地主義』って言葉知らなかったけど、最初はラグビー日本代表って外国人ばかりじゃん!と思っていた自分を殴ってやりたい(笑)
林先生良い事言うねぇ… pic.twitter.com/KetntlBo2G
— ちぃのすけ (@chiinosuke1007) December 17, 2019
ラグビー日本代表外国人ばっかで笑う
— マーミヤン (@mapletyuu) December 11, 2019
なんかいろいろあるんだろうけど、
ラグビーの日本代表に明らかに外国人選手が入ってて、なんならキャプテンも外国人選手なのよく分かんない。
日本国籍とかなのかな?
にしても日本代表と謳う以上は日本人で固めてほしい。ラグビー興味ないからどうでもいいけど。— カエルチャンみるぼお (@NS_1_MilBow) December 11, 2019
色んな意見もありますが、私は外国人なのに日本の日の丸背負ってくれてありがとう!と思うタイプです。
だって、1回他国で選手歴があると…自国で選手になれる可能性って限りなく0になってしまうんですよ!?それなのに日本を選んで一緒に戦ってくれている。
ラグビーが注目されてる今だからこそ日本代表にいる外国人選手にもスポットを。彼らは母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の仲間だ。国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ。#JapanWay
— 五郎丸歩 (@Goro_15) September 20, 2015
五郎丸さんが素敵なことを言っています!正にその通りだと思いました!
具智元(グ・ジウォン)選手が日本を選んだ理由
中学生の頃からの夢叶う。ジャパン入りの具智元、父の教えはデカくても低く。https://t.co/1ixfMVoExI#rugbyjp #jrfu_jpn #ラグビー pic.twitter.com/90b3o4XGhY
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) October 19, 2017
日本代表として初のW杯に「ラグビーをするために日本に来た。日本に来たときから一番の夢です。うれしいです」と満面の笑みで語った。
日刊スポーツより一部抜粋
韓国の方って、日本人以上に愛国心がある人が多いイメージです。なのでどうして中学の頃から日本人代表を夢見ていたという言葉が気になっていました。
調べていくと父親であるグ・ドンチュンさんの夢でもあったようなので、更に謎は深まるばかり…。その理由は韓国のラグビー事情を調べていくうちに解決しました!
今回のラグビーワールドカップはアジア初で日本で開催する。 だが、韓国は今回にも予選で脱落….韓国でラグビーが非人気スポーツのためラグビーワールドカップは幻の大会
いつかは韓国ラグビーがラグビーワールドカップ出場はもちろん、オリンピック出場を果たすことが出来るかな?
— 네오리바이벌 (@ksy9423) April 18, 2019
日本では約18万人のラグビー競技者がいます。一方韓国では人気が無く、たったの1300人強しかラグビーをしていないそうです。
これでは韓国で頑張っても…自分の望んだ結果を得られないと判断したんでしょうか。韓国よりも環境の整っている日本なら、お父さんの夢も叶えられそうですしね!
日本の反応と韓国の反応について
日本と韓国が…最近になってまた悪化しましたよね。なので、自国でグジウォン選手がどう思われているのか気になってしまいました。
韓国の反応
聯合ニュース 2019.9.29 韓国語版
????ラグビー日本代表韓国人具智元選手https://t.co/ANmbG4k8fJ— ???? ???? ㌌ (@z_kvae) October 5, 2019
「日本代表の活躍を持ち上げると政府からクレームが来るかも」
お隣の韓国もW杯日本大会での具の活躍には戸惑いを見せつつも、主要メディアがその様子を報じている。韓国国内では文在寅政権の強硬な「反日政策」が今も変わらず推し進められているだけに、敵国扱いの日本で代表メンバー入りするなど文大統領ら政府幹部としては本来ならば〝御法度レベル〟に近いことかもしれない。
とはいえ、さすがに世界的に注目の集まるラグビーW杯で自国の選手が活躍している以上、いくら日本代表になっていようとも完全にスルーするわけにはいかない。今回のW杯日本大会にも韓国メディア数社の取材班がそれなりの数で来日しているが、その面々は母国側からの「制約」と「圧力」に人知れず腐心させられながら具のニュースを発信しているという。そのうちの1人で以前から東京支局で働く韓国メディアの関係者が、このように嘆く。
「自分たちのような現場記者や取材関係者は具の活躍だけを極力クローズアップする形にして編集しながら報じています。チームの勝利に貢献したことにウェイトを置きすぎてしまうと、日本の快進撃を持ち上げてしまう流れになりますから。そうなれば、会社に文政権側の政府関係者から何らかの激しいクレームが来ても不思議ではありません。
JBpressより引用
韓国でもグジウォン選手の活躍は取り上げているようですが、「日本代表」としての活躍については報道していないようです。
もっとグジウォン選手に対しての暴言や、日本に対しての不満があるかと思っていたんですが…ツイッターでも特にそのような発言を見かけませんでした。
報道規制をかけていることと、韓国が日本よりもラグビーに興味が無いことで反応が無かったのではないかと思います。
日本の反応
君が代を歌う韓国人フォワードの具智元選手を是非とも讃えていただきたいです。
この快挙も彼の突破力とフィジカルがあってこそ。
ありがとう! pic.twitter.com/fUK44vOVCX— 巨大猫 (@fukuoka_carp) September 28, 2019
韓国籍の具智元選手、熊みたいだから分かりやすい。タックルしながら突き進んでて強い選手だな。
ラグビーのために日本来てレギュラー勝ち取り日本代表のユニフォーム着て、君が代歌って、日韓関係色々あるのに、なかなか出来ることじゃないわ〜。感心する。#ラグビーワールドカップ
— 学年部長♡Amuro (@gakugakuboo) September 28, 2019
日本代表に韓国人の #具智元 選手がいるんだね。スクラムの最前線でホント頑張ってくれてる????#ラグビーワールドカップ2019 #ラグビー日本代表
— りえちん。 (@chami0930) October 5, 2019
ラグビーW杯スコットランド戦では、前半で負傷により無念の途中交代となったグジウォン選手。その時に見せた涙がとても印象的でした。
痛めてもなお、フィールドに残ろうとして…交代の時に悔し涙を流しました。
その時の姿に感動した人も多く、実際私も感動したうちの1人です。ここまで本気で戦っている姿に、日本人や韓国人…国籍は関係ないと思いました。
グジウォン選手は中学校2年生から日本に住んでいる。韓国人かも知れないけど、心は立派な日本人ではないでしょうか!
やっぱり
この笑顔
超ーーーーーっ
可愛くない!?
????????????????????????#具智元#구지원#グジウォン pic.twitter.com/TBy2ex60vQ— りんご☪ 리카_xxx_ (@appluna4705) November 4, 2019
熊さんみたいな体格に人の好さそうな笑顔…ちょ~~~可愛い!!!これからも日本の為に頑張って欲しいと思います!
日本国籍になったけど兵役はどうなるの?
2019年12月13日にグジウォン選手は日本国籍を取得したようです。
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会に日本代表プロップとして出場し、初の8強入りに貢献した韓国出身の具智元(25)=ホンダ=が日本国籍を取得した。13日付の官報に告示された
JIJI.comより引用
10代の頃からラグビーに打ち込んでいたグジウォン選手は、当然ながら兵役は済んでいません。帰化したということは日本人になったということだから…軍隊には行かない…よね?
確信が得られないので調べました。
書類審査で兵役が免除になる人
- 国外で永住権を獲得した人
- 身体に障害を負っている人
- 北朝鮮から亡命してきた人
事実上の兵役免除になる可能性が高い人
- 本人でなければ家族の生計を維持できない人
- 規定の学歴に達していない人
- 孤児
- 帰化者
- 国際スポーツ大会や音楽コンクールで優秀な成績をあげた人
スポーツソウルによると、帰化者は兵役免除になる可能性が高いと書かれていました。このタイミングでの帰化は、もっとラグビーに打ち込みたい!ってことが1番だと思いますが…
韓国が帰化者にも兵役義務付けへ 2020年中に関連法の手続き進めるか
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は、人口減少への対応策として検討している韓国国籍取得者(帰化者)への兵役義務付けに関し、早ければ来年中に兵役法改正など関連の法手続きを進めるようだ。
2020年に韓国が兵役法改正を検討しているようなんです。帰化者でも兵役義務付けとなると、グジウォン選手も当然対象になってしまう!
なので、法が改正される前に帰化したのではないかな~と個人的には思っています!!
彼女や結婚相手はいる?
ラグビーW杯日本代表31人に、親子2代でW杯の舞台を追い続けてきた韓国出身のプロップ、具智元(グジウォン)選手(25)=ホンダ=が選ばれました。日韓両国の「懸け橋」となる活躍を期待します。 https://t.co/cf8FvKkDL7
— 小川一 (@pinpinkiri) August 29, 2019
優しそうな笑顔が魅力なグ・ジウォン選手。身長も高いし、ガッチリとした体格って女性から見て魅力ですよね~!!まだ25歳と若いグ・ジウォン選手ですが、彼女はいるんじゃないかな~なんて思って調べましたが…情報は見つかりませんでした。
日本代表入りをしてまだ間もないので、もしかしたら今はラグビーに専念しているのかも知れません!しかも若いから、結婚について考えるのも急ぐ必要はないですしね!彼女がいてもいなくても、グ・ジウォン選手を応援しますよ~!!(笑)