ニュース

「加藤純一最強」とは何か元ネタを紹介!ポケモン金ダツラ撃破の瞬間の動画はこちら!

ポケモンでも屈指の難関と言われる金ダツラ(金シンボル)を撃破した、ゲーム実況者の「加藤純一(うんこちゃん)」さんがツイッターで話題になっています。そのハッシュタグは「加藤純一最強」。

そこで今回は気になる「加藤純一最強」とは何か元ネタと、加藤純一さんが金ダツラを撃破した白熱のバトル動画やネットの熱狂ぶりを紹介していきます。是非最後までご覧ください。それでは早速いってみましょう!

加藤純一最強とは何か元ネタはこれだ!

「加藤純一最強」の元ネタはニコ生配信での「弾幕(コメント)」です。

2009年頃から2016年まで活動していた「鋼兵」さん(歌い手)との対立から生まれた言葉が「加藤純一最強」のようですが、当時は最強と持ち上げることで馬鹿にしているニュアンスを含んでいたようです。

知らない人からしたら全くもって意味が分からないですよね(笑)ツイッターでトレンド入りして初めて「加藤純一最強」を知った私からしたら、「え、どういう意味?元ネタは何だったの?」と凄く気になりました(笑)




加藤純一さんが金タズラを撃破した時の動画

バトルファクトリーの特徴

施設で用意されたポケモンを使わなくてはならず、レンタルポケモンの引きが悪ければ、一般トレーナーに負けてしまうこともあります。

加藤純一さんが挑んだのはポケットモンスターエメラルドのバトルファクトリーに登場するフロンティアブレーンの一人である「タヅラ」。

このバトルファクトリーで42試合勝ち続けると、ダツラの金シンボル(金タヅラ)に勝負を挑むことが出来ます。挑戦者の使用ポケモンはランダムなのに対しダツラは強いポケモンを使ってくるのが特徴です。

加藤純一のポケモン
  • カイリュー
  • サンダー
  • スターミー
金タヅラのポケモン
  • ギャラドス
  • リングマ
  • バンギラス




加藤純一最強!勝利の瞬間(一部抜粋)


動画はフルで見ると約4時間ですが、ツイッターではスターリン(スターミー)※で勝利を決めた瞬間がUPされていました。どちらも残るは1対でスターミーVSバンギラスです。

動画の中でスターミーのことをスターリンと呼んでいます。

※家にあった「ダイヤモンド・パール」の全国図鑑です。情報が古かったら申し訳ございません。

 

スターミーが「水・エスパー」に対しバンギラスが「いわ・あく」。このバンギラスの「あく」がスターミーにとって不利なので、「あく」である技の「かみくだく」を繰り出されると一撃もしくは攻撃2回で死んでしまう可能性が。

それに対し、スターミーはバンギラスにダメージを与えられるのが「れいとうビーム」で凍らせるくらいしか手段が無いので、戦いとしてはスターミーが不利。そんな中で加藤純一さんは勝利を収めました。

バンギラスが残りHPわずかの時に氷が溶けてしまったのにバンギラスが「りゅうのまい」を使ったことで攻撃を受けませんでした。そのため、次のターンでれいとうビームを当てて勝利!この瞬間に白熱した様子。




27万人の登録者で2200万人の登録者を抜いた!


加藤純一さんは登録者数2200万人のNinjaさんという方を、たった27万人で抜き一気に世界一になりました。その理由がYoutubeのライブ配信者数が「7.8万人」も集めたことにあるようです!

2200万人を27万人が抜くってかなり凄いことですよね…!!尚、金タヅラに勝利するまでにかかった時間は「51時間58分(3118分)」で、チャレンジ回数は38回にも及ぶとのこと。実力と運が引き寄せた素晴らしいプレイでした!!




加藤純一最強!ネットの声

まとめ

いかがでしたか。今回は「加藤純一最強」の元ネタとその動画について紹介しました。リアルタイムで見た方たちは興奮が醒めず、その戦いが白熱した内容だったということを物語っています。

ポケモン好きの方は時間のある際に見てみてはいかがでしょうか。最後までお読み頂きありがとうございました!