天皇陛下が4月30日に退位し、皇太子さまが5月1日に新天皇に即位されました。令和元年が幕を開けたと同時に気になるのが、佳子さまを含めた秋篠宮家の公務予定と公務日程ではないでしょうか。
そこで今回は佳子さまの公務日程から秋篠宮家のスケジュールまでまとめました。是非最後までご覧下さい。
秋篠宮家のご活動について

出典:president
秋篠宮殿下は,平成2(1990)年6月29日,ご結婚に伴い,独立の生計を営まれることになり,秋篠宮の称号を天皇陛下より賜りました。また,令和元(2019)年5月1日から,御代替わりに伴い,皇嗣の立場になられました。
殿下は妃殿下とご一緒に,新年祝賀の儀をはじめとする宮中の儀式および行事に参列されています。
両殿下は,時には内親王殿下とともに,国内各地で開かれている各種の公的行事にご臨席になっています。主なものとして,海フェスタ,全国高等学校総合文化祭,福岡アジア文化賞授賞式,国民体育大会,全国都市緑化祭などがあり,その折に当該地方事情を視察されています。東京都内では森と花の祭典―「みどりの感謝祭」式典,日本水大賞・日本ストックホルム青少年水大賞表彰式,ブループラネット賞表彰式典,日本学生科学賞中央表彰式などの各種行事にお出ましになっています。
宮内庁公式サイトより一部抜粋
佳子さま(佳子内親王殿下)の公務予定と日程
佳子さまの公務予定と日程だけをピックアップし、まとめました。その情報は下記になります。※参考は宮内庁公式サイトより
日程 | ご活動場所 | ご活動 |
令和元年5月1日(水) | 宮殿 | 即位後朝見の儀
御即位につき祝賀 |
令和元年5月4日(土) | 宮殿 | 御即位一般参賀 |
令和元年5月7日(火) | 宮邸 | 宮内庁人事異動者ご会釈 |
令和元年5月8日(水) | 宮中三殿 | 賢所に期日奉告の儀
皇霊殿神殿に期日奉告の儀ご参列 |
秋篠宮家の公務予定と日程
皇嗣文仁親王殿下と同妃両殿下
★がついているものは、皇嗣文仁親王殿下のみが公務を予定されています。
日程 | ご活動場所 | ご活動 |
令和元年5月1日(水) | 宮殿 | 剣璽等承継の儀★
即位後朝見の儀 御即位につき祝賀 |
令和元年5月1日(水) | 吹上仙洞御所 | ご挨拶 |
令和元年5月4日(土) | 宮殿 | 御即位一般参賀 |
令和元年5月7日(火) | 宮邸 | 宮内庁人事異動者ご会釈 |
令和元年5月8日(水) | 宮中三殿 | 賢所に期日奉告の儀
皇霊殿神殿に期日奉告の儀ご参列 |
令和元年5月9日(木) | ご講義 | 東京農業大学厚木キャンパス★ |
眞子内親王殿下
日程 | ご活動場所 | ご活動 |
令和元年5月1日(水) | 宮殿 | 即位後朝見の儀
御即位につき祝賀 |
令和元年5月4日(土) | 宮殿 | 御即位一般参賀 |
令和元年5月7日(火) | 宮邸 | 宮内庁人事異動者ご会釈 |
令和元年5月8日(水) | 宮中三殿 | 賢所に期日奉告の儀
皇霊殿神殿に期日奉告の儀ご参列 |
悠仁親王殿下
日程 | ご活動場所 | ご活動 |
令和元年5月1日(水) | 宮殿 | 御即位につき祝賀 |
令和元年5月7日(火) | 宮邸 | 宮内庁人事異動者ご会釈 |
まとめ
いかがでしたか。今回は佳子さまから秋篠宮家の公務日程と公務予定をまとめました。公務内容は更新され次第追記していきます。最後までお読み頂きありがとうございました!