2019年6月27日(木)のカンブリア宮殿にエームサービス株式会社の社長「山村俊夫」さんが出演されます。
そこで今回は、山村俊夫社長の顔画像と学歴や年収から、2020年の東京五輪の選手村でアスリートたちに提供する食事内容まで調べました。是非最後までご覧ください!
エームサービス株式会社について
今週は #東京五輪 選手村で食堂運営「#エームサービス」。#長野五輪 の経験で日本食文化を発信。創業は1976年、社員食堂の売り上げが業界一!#広島 #マツダスタジアム のフードコートから受刑者への調理師指導も展開。クライアントの細やかなニーズに一つ一つ対応する徹底した現場力に迫る!#カープ pic.twitter.com/idBwiCyH4O
— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) 2019年6月25日
カンブリア宮殿で今回紹介される「エームサービス株式会社」は、全国の社員食堂をはじめ病院や介護施設から大学の学食までと幅広い給食事業を展開しており、事業所の数はなんと約3900ヵ所とのことです。
創業は1976年で、社員食堂の売り上げは業界一を誇ります。エムサービスは社員食堂だけでなく、広島にあるマツダスタジアムのフードコート運営や刑務所にいる受刑者へ調理師指導をするなど幅広く世の中に貢献している会社のようです。
今回注目が集まるのは、2020年に行われる東京五輪の選手村でアスリートたちに食の提供を行うことも決まったそうでどんな食事内容か気になりますよね!今回のカンブリア宮殿で食事内容まで紹介するのでしょうか。
選手村での食事内容については後ほどご紹介します!
山村俊夫社長のプロフィール

出典:カンブリア宮殿公式サイト
名前 | 山村俊夫(やまむらとしお) |
生年月日 | 1981年(昭和56年) |
年齢 | 61歳(2019年6月現在) |
出身地 | 東京都 |
学歴 | 早稲田大学 政治経済学部 卒業 |
役職 | エームサービス株式会社 代表取締役社長 |
エームサービス株式会社は三井グループの企業になるようです。山村俊夫社長1999年に三井不動産株式会社の子会社で給食事業を営んでいたとのこと。
2003年からはエームサービス株式会社に出向し取締役になり、2015年からは社長兼最高経営責任者になりました。エームサービスは「美味しくて、ヘルシー」と高い評価を得ているとのことでしたので、エームサービスの社食を調べて見ました。
く~美味しそう!!とてもバランスが良くてヘルシーな食事ですね。これが社食として食べられるなんて最高です。
山村俊夫社長の年収はいくら?
【#ダイヤモンドアスリート????】
栄養セミナー2018????????????
練習後、自宅に帰ってからできる簡単時短料理????????✨‼️
親子丼、ガリバタ炒め焼き、鶏肉の照り焼き????????????????????https://t.co/pMyfPdsqFh#jaaf #エームサービス pic.twitter.com/n6J5459Udr— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年11月25日
山村俊夫社長の年収は公表されていないので(当たり前ですが)資本金や売り上げ等で年収を予測してみました!!
資本金 | 10億円 |
売上高 | 1750億円 |
正社員 | 約7000人 |
全従業員 | 約43000人 |
日本の社長の全体の平均年収は4381万円と言われており、売上高がエームサービスと同じ住友倉庫の役員報酬は「4056万円」とのことです。(ニチペディア調べより)
社長は売上から経費を差し引いて残った金額が給料になるので、一概にいくらとは言えませんが…年収は4000万円~5000万円程なのではないかと思われます。
更に2020年にはオリンピックの選手村で食料を提供することや、カンブリア宮殿での露出で知名度が上がることも考えられるので、更に大きく飛躍しそうな気もしますよね!!
選手村で提供する食事内容の予想!
【#ダイヤモンドアスリート????】
栄養セミナー2018????????????????????
今回は”鶏肉”????を使って自分たちでメニューを考えて作ります✨????
必要な栄養素をチョイス????????#jaaf #エームサービス pic.twitter.com/pfQPxUeNSa— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2018年11月25日
今回のカンブリア宮殿では選手村で提供する食事内容について触れるのでしょうか?気になりますよね!詳しく調べて見ました。


出典:東京オリンピック公式サイトより
東京オリンピックでの契約金は62億3470万7160円と言われています。
そして、選手村での食事は衛生面・栄養面・アレルギー表示・文化や宗教などに配慮する必要や、様々な選手の異なるニーズに応えることが求められるので食事内容については一概に「コレ!」と言うことは出来なさそうです。
エームサービスには、飽きの来ないメニューと世界の代表的な料理を提供するなどの工夫が必要だと思われるので、山村俊夫社長の実力の見せどころですね!
まとめ
いかがでしたか。今回は、山村俊夫社長の顔画像と学歴や年収から、2020年の東京五輪の選手村でアスリートたちに提供する食事内容まで調べました。最後までお読み頂きありがとうございました!