グルメ

田辺マミ・福永小雪(マツコの知らない世界)の経歴と職業について!バウムクーヘンの通販と購入店舗情報!

2019年8月27日に放送される「マツコの知らない世界」では、バウムクーヘンの世界が放送されます!そこで今回はバームクーヘンについて紹介してくれるバウムマニアの2人「田辺マミさん」と「福永小雪さん」について調べました。

そして、番組で紹介されたバウムクーヘンの店舗情報や通販サイトまでも徹底チェック!!是非最後までご覧下さい!!それでは早速行ってみましょう♪

カニカマハナコ(マツコの知らない世界)の本名や経歴は?オススメのカニカマ料理(レシピ)を紹介!2019年9月3日(水)に放送の「マツコの知らない世界」では、恐るべし「カニカマの世界」を紹介するようです! そこで今回は、カニカ...

マツコの知らない世界でバウムマニア2人が登場!

みなさんが普段食べているのは「バームクーヘン」かもしれません!今夜は「バウムクーヘン」の魅力にとりつかれた女性が登場!マツコもバウムの魅力にどっぷりハマる!バウムならではの材料・ドイツ仕込み・職人技…知らなきゃ損する一品を続々ご紹介!そしてマツコのペースを乱す「マミ」とは一体!?

「マツコの知らない世界」番組内容より

バームクーヘン大好き♡2019年8月27日に放送される、マツコの知らない世界ではバウムクーヘンの世界を紹介するようです!考えてもいなかったけど、「バームクーヘン」と「バウムクーヘン」は使い分けされているようですね。

そんなプチ情報から、マツコもハマったバウムマニアこと田辺マミさんと福永小雪さんが紹介する絶品バームクーヘンをテレビで紹介するそうなので今からめちゃくちゃ楽しみにしています!!

ドイツ仕込みの職人技等も教えてくれるそうなので、この番組を見てからバームクーヘンを食べたら美味しく感じそうですよね!個人的にはお砂糖がついたちょっとザラザラした触感のあるバームクーヘンが好きです(笑)

果たしてどんなバウムクーヘンが紹介されるんでしょうか!?今からワクワクしています!!




田辺マミさんと福永小雪さんのプロフィール

福永小雪さんのプロフィール

名前 福永小雪(ふくながこゆき)
生年月日
年齢 49歳(2019年8月現在)
出身地 不明
学歴 不明
職歴 不明

元々はチーズケーキが好きだったようですが、15年前にとあるバームクーヘンにハマり衝撃を受けたことでバームクーヘンの世界に飛び込むことに。そして、バウムクーヘンがきっかけで今年同じくバウムクーヘンが好きな男性と結婚をしたようです!

好きなものがきっかけで結婚相手が見つかるって本当に素敵なことですよね♪

田辺マミさんのプロフィール

名前 田辺マミ(たなべまみ)
生年月日
年齢 50歳(2019年8月現在)
出身地 不明
学歴 不明
職歴 不明

23歳の大学時代にバームクーヘンを研究していたら魅力にハマり抜けなくなったようです。そして、33歳の頃には食べきれないバームクーヘンは勿体なくて飾るように!食べていないバームクーヘンはカチカチになっていました(笑)

そして現在お二人はバンド仲間と共にバームクーヘンの歌を製作中のようですよ!テレビで一部流れていましたが…個性的でした(笑)でもバームクーヘンが好きなのが良く分かる歌詞となっていました(笑)




バウムマニアって一体何!?

今回マツコの知らない世界に登場する2人が「バウムマニア」の2トップと紹介されていますが、そもそもバウムマニアってなんやねん!ってなったのは私だけでしょうか?(笑)

どうやらバウムマニアとはバームクーヘンを研究している方達のことのようで、全国に9000人もの研究者がいると知ってびっくりしました!

バウムマニアの方々は全国各地のバウムクーヘンを食べ歩いたり、通販で取寄せたものを食べたりして日々研究しているってことですね~!バームクーヘン愛恐るべしw

ちなみに、バウムマニアはMixiのコミュニティだったことがお二人のブログで発覚しました!2019年8月26日の時点では登録者数9030人のようですね~。興味がある方は登録してみてはいかがでしょうか!




バウムクーヘンとバームクーヘンの違いは何?

バームクーヘンは材料や作り方に規定がなく、様々な材料を使用して良いのに比べてバウムクーヘンは「国立ドイツ菓子協会」規定の材料(小麦粉・バター・砂糖・卵など)で作り上げなくてはいけないなど規定が厳しいようですね!

更にバウムクーヘンは350度以上のガスオーブンで職人が一本一本手作業で焼く手間がかかっているようですよ!それを聞くと食べる時に美味しさが増しそうですね!

バウムクーヘンの定義

  1. 材料にベーキングパウダー(膨らし粉)を使用しない
  2. 油脂はバター以外のものを使ってはいけない
  3. バター・小麦粉・砂糖1に対して卵2個とすること

これだけ既定の厳しいものが「バウムクーヘン」なので、普段気軽に食べられるのは「バームクーヘン」が多そうですね。今回のマツコの知らない世界では「バウムクーヘン」の中からオススメの商品を紹介していました!




紹介されたバウムクーヘンの店舗&通販情報!

職人の人生を引き立たせるコゲ「ズーセス ヴェゲトゥス」

 

店名 ズーセス ヴェゲトゥス
住所 京都府京都市北区紫竹下竹殿町16
電話番号 075-634-5908
営業時間 12:00〜19:00(ご予約のお引き渡しは11:00〜19:00)
定休日 水曜日・木曜日

ドイツで9年間修業した店主が作る手作りが伝わる優しい味のバウムクーヘン。シンプルな素材だけで作られるからこそ、ひとつひとつの素材が際立つようです!

通販サイトはありましたが、1人でバウムクーヘンを焼かれているようでお届けまでにお時間がかかるようです。今すぐにでも食べたくなっちゃいますが…時間がかかっても食べて見たいという方は下記の通販サイトを覗いてみて下さい!

 

ズーセス ヴェゲトゥスの通販はコチラ!

最高のしっとり感の証へこみ「洋菓子工房 年輪舎」

店名 洋菓子工房 年輪舎
住所 北海道深川市2条8-24
電話番号 0164-22-3900
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日・第二月曜日
商品名 手焼きバウムクーヘンLサイズ(2400円)

酪農王国北海道のほこるバター・牛乳などの乳製品にこだわり、北海道産の素材をふんだんに使用することで「食べて幸せ」なバウムクーヘンを完成させたようです!マツコがテレビでは「華やかな香り」と絶賛していました。

生地の水分を極限まで残したクリーミーな食感と風味が魅力のバウムクーヘンのようです。こちらでは通販もおこなっていますが、マツコの知らない世界での影響を考えて当分の間は「バウムクーヘン プレーンSサイズ」のみの販売になるようです。

店舗に行けば通常通りバウムクーヘンを購入できる可能性があると思うので、北海道で近場の方は直接店舗に行った方が良いかもしれませんね!

 

洋菓子工房 年輪舎の通販はコチラ!

全てを兼ね備えた究極の美しい輪「カーベ・カイザー」

店名 カーベ・カイザー
住所 兵庫県西宮市甲子園四番町1-31
電話番号 0120-47-2466
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
商品名 バウムクーヘンクラシック箱入り(5832円)

全ての食材をこだわりぬいたバウムクーヘン。通常のバウムクーヘンが平均20層ほどに比べてこのバウムクーヘンは膨らみにくい素材をあえて使い(ドイツのバウムクーヘンに寄せるため)薄く仕上げることで35層以上もの層が出来ているようです。

マツコは6000円近くかかってしまうのが納得できる味だと称賛し、薄く仕上げていることも素材が良いけど全てバランスが良いなどと言っていました!ちょっと高いけど食べて見たいと思っちゃいました♡

カーベ・カイザーの公式HPが繋がりにくい状況で通販サイトの確認が出来なかったので、楽天市場で販売されているページ(スタンダード)のリンクを貼っておきます!

 

カーベ・カイザーのバウムクーヘンはこちら!




まとめ

いかがでしたか。今回は田辺マミさんと福永小雪さんのプロフィールと、紹介されたバームクーヘンの通販&店舗情報をまとめました。最後までお読み頂きありがとうございました!!

カニカマハナコ(マツコの知らない世界)の本名や経歴は?オススメのカニカマ料理(レシピ)を紹介!2019年9月3日(水)に放送の「マツコの知らない世界」では、恐るべし「カニカマの世界」を紹介するようです! そこで今回は、カニカ...