2019年8月7日22時8分頃、群馬県と長野県境にある浅間山が噴火したと発表されました。
そこで今回は、浅間山噴火で被害影響の範囲はどこまでかと、浅間山の現在の状況やライブ動画と今後についてまとめました。是非最後までご覧ください。
2019年8月7日22時8分:浅間山が噴火!!
浅間山噴火か pic.twitter.com/Pw3RMUSTaY
— えすきゅー (@113_S9) August 7, 2019
2019年8月7日22時8分頃、群馬県と長野県境にある浅間山が噴火したようです。その噴煙は火口縁上1800mを超えているとのことでした。既にテレビやニュースでは降灰予報(速報)を発表し注意を呼び掛けているそうですが怖いですよね…。
浅間山噴火で現地は大丈夫なのでしょうか?また、今後浅間山が大噴火を起こすことや小規模な噴火を繰り返す可能性があるのかを調べて見ました。
浅間山噴火で被害影響の範囲について
【火山情報 浅間山】噴火警戒レベル3に引き上げ
小規模の噴火により、噴煙は火口上1800m以上に達している模様です。
気象庁は22時30分に噴火警戒レベルを1から3に引き上げました。山頂火口から概ね4kmの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒してください。https://t.co/XCZb5Jdyhchttps://t.co/y6pIdFE3Ce— ウェザーニュース (@wni_jp) August 7, 2019
気象庁は22時30分に噴火警戒レベルを1から3に引き上げました。山頂火口から概ね4kmの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒してください。
ウェザーニュースより一部抜粋

出典:気象庁
浅間山が噴火をした影響で、警戒レベルを1から3に引き上げたようです。レベル3といえば対象範囲が火口から居住地域近くまでとなり、状況に応じて避難準備等が必要な状況です。
降灰量は少量(火山灰が降っているのがようやく分かり、地面にうっすら積もる状態くらい)を想定しているようですが、火口から概ね4kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流が起こる可能性もあるので注意が必要です。
降灰が予想される地域(気象庁より)
- 群馬県 :嬬恋村
- 長野県 :小諸市、軽井沢町、御代田町
浅間山付近の詳しい状況についてはコチラからご覧ください。
現在の状況のライブ動画について
浅間山ライブ動画
浅間山火口ライブ動画
現地の方は、いつまた浅間山が噴火するか心配ですよね…。上記Youtube動画では、ライブ動画を配信してくれているのでいつでも浅間山の状況を確認することが出来ます。
心配な時はいつでも確認することが出来るので、小まめにチェックすると良いと思います。出来れば何もないことを祈りますが、何かあってからでは遅いので、避難の準備をしておくと更に安心ですね。
ちなみに、浅間山の噴火は2015年に小規模な噴火が起こって以来なので、4年ぶりの噴火のようですね。今回の噴火で大規模な被害が起こるというよりも、周辺に住んでいる方が「降灰」の被害に遭うレベルで留まるのかなと個人的には思っています。
降灰といっても、交通機関にも影響が出るし、火山灰が車についたらむやみに落とすとボディなどに傷がついてしまう可能性もあります。被害が最小限で済むことを願っています…。
浅間山の今後の予測について
浅間山が噴火したと気象庁が発表しました https://t.co/KpMwf8nul4
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) August 7, 2019
長野と群馬の県境にある浅間山で小規模な噴火が発生し、噴火警戒レベルが3に引き上げられたことについて、気象庁は8日午前0時半から記者会見を開き、詳しい状況や今後の見通しについて説明することにしています。
現時点では今後について分かりませんが、気象庁が8月8日午前0時半から記者会見を開くとのことですので、新しい情報が分かり次第追記致します。
追記
気象庁は噴火した浅間山について、明確な地殻変動が確認できず、火山ガスの噴出量も増えていないとして、マグマ活動は高まっていないとの見方を示した。
気象庁が午前0時半に発表した内容によると、7日夜の浅間山の噴火で火砕流は発生しなかったと明らかにしています。引き続き警戒態勢は続きますが、マグマ活動も高まっていないようなので、大規模な被害は免れると思われます。
ネットの声
浅間山噴火やねhttps://t.co/v4TiM9VAK9 pic.twitter.com/7rNuShfKnG
— 台夕 (@R01escapeDengfu) August 7, 2019
今回の浅間山噴火で降灰があるかもしれません。もし降灰があった場合、車のフロントグラスの灰をワイパーとウォッシャー液で流そうとしてはいけません。火山灰は硬く鋭利で、ワイパーで擦るとフロントグラスが傷だらけになります。お気をつけ下さい。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 7, 2019
LIVEカメラ持ってきました
長野東信勢は特に注意してください⚠#浅間山#浅間山噴火#拡散希望 pic.twitter.com/fuWv5Tochh— シロクマ。❀ (@Shirokuma_1008) August 7, 2019
【浅間山の噴火警戒レベル引き上げについて】
8月7日23:00分現在
浅間山噴火警戒レベル3に引き上げられました。
浅間山への入山規制となります。浅間山の活動状況(気象庁HP)https://t.co/vMZJQVwVy7 pic.twitter.com/sYG6AVBpeL
— 長野県小諸市 (@komorocity) August 7, 2019
浅間山噴火は自然の事なので仕方ない所はあるけど
出荷最盛期を迎えて、力入れてる嬬恋村のキャベツに影響が出ない規模で会ってほしいなあ・・・。もちろん近隣の方はこれからの噴火速報等にも注意して下さい
あと、こんな時にあれですが、明日のテレ東の昼飯旅は群馬です
嬬恋村、よき所です! pic.twitter.com/4wGEfHRK7L— ぐんまちゃん投票応援アカウント (@gunmachan_toa) August 7, 2019
浅間山噴火、ほんとに気をつけて!
降灰対策も!交通機関にも影響が出るときもあるから注意! pic.twitter.com/QXqCd5NTak— ノーチラス (@Nooochirasu) August 7, 2019